2011年2月28日月曜日
こふく 一周年のお知らせ ( ´ ▽ ` )ノ
皆様に 助けられて
ナントカ [こふく]
一周年を迎えることに
なりました。
本当に本当にありがとうございます
たいした事は出来ませんが
3月3日(木曜日)から
3月5日(土曜日)までの三日間
一周年の記念に
一杯目の
ビール、
焼酎 (三岳、泰明)
緑茶梅酒を
一杯 300円で
サービスさせていただきますので
お顔見せて頂けたら
嬉しいです~♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
P.S.
二階から水漏れがおこって周年後、
3月7日(月曜日)から
3月10日(木曜日)までの4日間
天井の張り替え工事で、おやすみさせていただきます。
とんだ、トホホですが、
3月11日(金曜日)より こふく第二ステージ
進化して⁉(笑)はじめれるよう頑張りますので、宜しくお願い致します♡
2010年10月10日日曜日
2010年9月16日木曜日
2010年8月18日水曜日
おかめ(女将)通り 納涼祭 (1)

「こふく」は天王寺のはずれにあるのですが、
うちの並び4軒(こふく含む)全員女性オーナーです。
トリッキーバー、こふく、MILK&COCOA、mako cafe と並んでいます!
最初 みんなで「女将横丁やなぁ~!」
と言っていたら、「横丁ちゃうで、通りやろ!」とツッコミがはいり、
いつの間にか「おかみ」ではなく「おかめ」と呼ばれる始末!
(陰では、フェロモン通りとも呼ばれているらしい、、、
これは女将達がフェロモンがいっぱいじゃなくて
若い男子でフェロモンいっぱいの人が前を通ると
女将達が吸い取っている!!!)
と言う、まことに心外なオカルトチックな噂までたてられているらしい、、、、
愛すべき天王寺チロリン村!!
と、長い前置きはここまでにして(笑)
女将達はとてもいい感じで仲良くしていて
浴衣をきたいなぁ~!という話が発展して
「おかめ通り 納涼祭り」をすることに!!
で、おしらせです~!
場所 通称:おかめ通4軒
(大阪市阿倍野区松崎町2-1-41)
日時 8月22日(日曜) 午後5時から 10時まで
当日は4軒共通で ビール350円、
浴衣、ジンベ、仮装をいていただいた方には300円!
(他のお酒もあります)
4軒全部まわって スタンプを集めていただいたお客様に は粗品進呈と
協賛店から素敵な特典も♪
輪投げやくじ引きもやる予定です!
その日だけの縁日風フードも考えたりしています!
初めての試みなので女将達も不安ですが、
楽しんでいただけますよう 頑張りますので
是非、足をお運びください! 楽しみます&ましょうね♪
2010年8月15日日曜日
9月「お蕎麦と昼酒」のご案内
好評[お蕎麦と昼酒]
9月より再会いたします!
もし、お時間合いましたらお顔見せていただけると嬉しいですヾ(^▽^)ノ
お電話いただけましたら、お蕎麦取り置きも致します!ので宜しくお願いいたします
m(_ _)m
蕎麦打ちタカ☆さんからのおしらせです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
近年にない暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、3ヶ月ぶりに『こふく』さん(大阪市阿倍野区松崎町2-1-41-102 06-7897-8029)で『お蕎麦と昼酒』をさせて頂きます。
9月5日(日)昼12時頃から4時頃まで。
今回お蕎麦は十割15食・二八10食です。(蕎麦打ちの実演はなく、お蕎麦が無くなり次第仕舞とさせて頂きます)おつまみは5〜6種類ご用意させて頂きます。
まだまだ不慣れなため行き届かない点も多々あると思いますが、お越し頂けるのをお待ちしています。
なお、当日確実に起こし頂ける方にはお蕎麦を取り置きさせて頂きますので、連絡下さいますよう、お願い致します。
2010年8月10日火曜日
2010年7月9日金曜日
「7月のこふくの日本酒」♪
だいたい1ヶ月毎に四種類のタイプの違う日本酒に入れ替えています♪
「7月のこふくの日本酒 」は以下のとおりで〜す
ヽ(´ー`)ノ
◎賀茂金秀 斗瓶絞り(純米大吟醸)広島県
只今、大注目の蔵元さんです。杜氏さんはまだ三十代!ホンマにスッキリ美味しい斗瓶搾りの純米大吟醸です。♪
◎夏ヤゴいずみ橋 辛口 (純米)神奈川県
+10の淡麗な辛口です。思わずジャケ買いしたくなる夏ヤゴのラベル♪この蔵元さんのひやおろしは赤蜻蛉になるらしいです!楽しみ
◎雁木 (純米無濾過)山口県
一度火入れしてあります!
燗にしてもふくらみがあり、冷やでもお米の凝縮した旨みを感じます♪
◎奥能登の白菊 夏越酒 (純米にごり)石川県
夏越と書いて「なごし」と読みます。春に活性で美味しかった奥能登の白菊に一度火入れをしたものです。これも旨んまぃ♪
皆さん呑みに来てくださいね!
かも〜ん(屮°□°)屮