こんなフェルトのお人形が届きました。
帽子やカバンも作っている彼女の作品です。
5センチ以下の可愛いストラップ!
ブログUPしなかったこの10日間、びっくりするようなことがいっぱい起こって
少しお疲れモードだった私にホノボノモードを運んできてくれました。
赤は私のラッキーカラーだし!
それ以外にもホントにみんなに助けてもらって
感謝感謝の今日この頃です。
天王寺 で とうとう開業しました! グルメ マニアな私が女将未満→女将修行中に進化中。 日本酒、焼酎、ベルギービール、お酒大好き!
ブログUPしなかったこの10日間、びっくりするようなことがいっぱい起こって
少しお疲れモードだった私にホノボノモードを運んできてくれました。
赤は私のラッキーカラーだし!
それ以外にもホントにみんなに助けてもらって
感謝感謝の今日この頃です。
朝一番、店舗に行って工務店さんに挨拶して
お清めのお塩とお酒を四隅にまいてお祈りしました。
そこから大阪産業創造館に融資の申し込みに!
ただ、お清めのお酒手でまいたので
メチャ酒臭いまま、手続きを済ませました(笑)
「呑んできたんちゃうか?」と思われないかドキドキでした(*´д`*)
その後、切り子ライトの残りを引き取りに行き
今年初のバーゲンで仕事用の靴を奮発して買いました!
ウキウキ?第2弾!!!
私ひどい肩こり腰痛持ちなんで靴だけは良いのが欲しくて…
杉本彩ねえさん御用達でオバサマ方に絶大な人気を誇るニューバランスがプロデュースしてるウォーキングシューズを!!!買いました!
早速、風亭さんでオペレーションの練習させてもらうのに履いていって今帰りです!
メチャ楽や〜ヾ(^▽^)ノ
後は彩姉さんのセクシーさに追いつきますわ(笑)
↑↑↑
うっそ〜♪〜( ̄ε ̄)
事業計画書はパソコンで出来たんですが、大阪市信用保証協会経由で金融機関にだす書類は
ぜーんぶ手書きです。
これにも創業動機やら資金繰りやら書かないといけなくて、四枚複写のんとかも一杯あってメチャ時間かかりましたわ〜
φ(._.)カキカキ
金曜日の朝一番に大阪市産業創造館に行って、わからなくて抜かした所を教えてもらって提出です。
結果は約1ヶ月後位らしいです。
ドキドキや〜O(><;)(;><)O
まだ、決め切れていないことが一杯あるんですが、やりながら話し合うと言うことになりました。
金曜日から工事に入ります。
でも、節約の為?デザイナーさんもはいってないし、予算も少ないから
ホンマ、ドキドキです
(*´д`*)
融資の申請が今週末なので、それが終わったら色々買い出したり、
メニューや仕入先を決めたり、
知り合いの風亭さんで少しオペレーションの練習させてもらったり
考えるだけで忙しい日々になりそうな中
やっぱりガールズ?!のお楽しみはお買い物!
お店のものとはいえウキウキです。
前から目をつけていたお気に入り☆工務店さんにも相談して今日購入走ったら、
私の前に来ていたマダムが一足違いでお買い上げΣ(゜□゜;)
お店で腰が砕けて、半泣きになってしまいました。
何回か見に行っていたのでお店の人が気の毒がって、
取り置きのお願いしたまま、取りに来てない人に電話を入れてくれました!
買えました〜!
やった〜!良かった!
ヽ(≧▽≦)/
カウンター上に柄違いの赤い切子のライト!
が4つ並びます。
いかがですか?ウキウキ第一弾でした(笑)
「残り福」というやつです。
父が生きてた頃は、自営業だったので良く行ったのですが、多分十年ぶり位!
最終日の五時半位だったので思ったほどの混雑ではなかったです。(^-^)v
お賽銭を入れて、その横で笹を貰って、いよいよ福娘さんに飾りを付けてもらうことに!
みんな色々選んで付けてもらってはるんですが、初めてやから、周りをキョロキョロ見ながら、私好みのショートカットの可愛い福娘さんに
「この飾りって一ついくらなん?」
「飾りは一つ1500円で御札は2000円です」
とこちらがとろけてしまいそうな笑顔で答えてくれましたが…
「えっ!?」
((((゜д゜;))))
周りの人は結構付けてはりますが、私は一個500円位かなぁ!と思ってたからびっくり!
まあ、3つは付けないと格好つかないので
熊手と集めた物を入れるヨセとお金を貯めるという袋を付けてもらいました。
見た目少し寂しいけど大出費!!!(TOT)
と思っていたら、母が
「寂しいから御札は買ったるわ」
↑↑↑
母、ありがとう
と言うことで、良い感じの笹飾りになりました!
でも、来年はドキドキせんと飾りつけれるよう商売繁盛させるで〜
と決意しました!
えべっさん、の商魂たくましさ見習わしていただきます。
(`_´)ゞ
でも、この決意が御利益かも?!です(笑)
(@^O^@)